ナナトレ!FX・CFDの手法から相場心理まで

FXや日経225CFDなどで勝つ為のテクニカル・ファンダメンタル情報を配信中!

ドル/円は111円台前半、材料難も今後の原油価格に注目【2017年6月21日】

約 2 分

リアルタイムティッカー

Quotes by TradingView

FX会社を比較する

ドル/円は111円台前半、材料難も今後の原油価格に注目【2017年6月21日】

こんにちは、いつもお読み頂きありがとうございます。

2017年6月21日は、NYダウは、57ドル安の21,410ドル。日経平均は、92円安の20,138円でした。

ドル/円は111.700円まで上げるも、下落基調です。

ドル/円は、112円台に乗せたい投資家や投機家が多いでしょうが、
付近には売りの圧力が強そうです。

WTI原油価格は、42ドル台で推移。
大きな節目である37ドル台にも注目です。

もちろん、40ドルを壁として反発する可能性も十分にありますが、37ドルというのは、過去にリーマンショックの強い押し目のポイントになるなど、意味があるポイントです。
商品価格とドルは相反関係にあり、エネルギー類に属する原油価格の下落は、ドル高に繋がる場合が多いです。

現在の原油価格からどこまで下がるのか、または上がるのか。
下がる場合は、37ドル台でどんな反応を示すか見ておく必要があります。

せっかくですから、他にも、金とドルの例を挙げてみます。

例えば、多くの人が注目する「米雇用統計」。

米雇用統計の結果が悪い場合、利上げの延期につながり、さらにはドル売り・米国債金利が下落・・・そして金高といった連鎖反応を起こします。

単純に、ドル高になれば原油安・金安、ドル安になれば原油高・金高と覚えても良いですが、その背景もざっと見えているとなお良いですね。

今週は特に大きなイベントはなく、22日夜も大きなイベントは無いですが、原油価格そしてアメリカ株、為替の動きには注視したいところです!

DMM FXは国内FX口座数No.1!

DMM FXは国内FX口座数No.1!

ナナトレ!のサイト経由で口座開設すると最大20,000円のキャッシュバック特典!DMM.com証券のDMM FXは、※国内のFX口座数第1位。業界最狭水準スプレッドや初心者からプロまで使える取引ツールが魅力のFX会社です。短期トレードに最適。(※2017年1月末時点)
FXネオはFX取引高5連続世界第1位!

FXネオはFX取引高5連続世界第1位!

ナナトレ!のサイト経由で口座開設すると最大30,000円のキャッシュバック特典!GMOクリック証券のFXネオは、FX取引高5連続世界第1位。高機能取引ツールやスマホアプリも使えます。短期トレードも、スワップを活かした中長期投資も◎。DMM FX等と組み合わせて口座開設をする事で、短期・中長期用と、資金管理が容易に。
外為ジャパンは1000通貨取引が全通貨で可能!

外為ジャパンは1000通貨取引が全通貨で可能!

ナナトレ!のサイト経由で口座開設すると最大20,000円のキャッシュバック特典!外為ジャパンは業界最狭水準スプレッド&取引ツールも快適でPCやスマホで楽々トレード。1,000通貨より全通貨で取引可能だから初心者からプロまで幅広く選ばれている!

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

ドル/円 リアルタイムチャート