ナナトレ!FX・CFDの手法から相場心理まで

FXや日経225CFDなどで勝つ為のテクニカル・ファンダメンタル情報を配信中!

やや北朝鮮問題が市場を冷やすが【2017年9月22日22:50時点】

約 2 分

リアルタイムティッカー

Quotes by TradingView

FX会社を比較する

やや北朝鮮問題が市場を冷やすが【2017年9月22日22:50時点】

日経平均株価は、-0.25%の20296円でクローズ。
ダウ平均株価は、22359ドル付近で推移。

為替は、ドル/円が、112.04付近で推移。
ユーロ/円が、134.09付近で推移。
ユーロ/ドルが、1.1978付近で推移。

ドル/円は、FOMC後に上げた分の大半を戻してしまいました。
北朝鮮の「太平洋で水爆実験」発言により、市場はやや冷ややかです。(それ以前に冷めた目で見ているトレーダーは多いでしょうが)

現状では、北朝鮮リスクは適度なタイミングで見え隠れしています。

現在の私の主なトレードは為替(ドル/円が主)と日経225。

頭の中では、北朝鮮リスクが隠れている時期の場合、現在は以下のような重要度になっています。(私のトレードスタイルでの話)

天災≫各国金融政策≧日本の衆議院解散・総選挙=トランプ政権関連>指標発表等(もちろん内容によって位置付けは変化する)>北朝鮮による地政学リスク(何らかの限定的な市場の反応がある場合、重要度は上がる)

しかし、北朝鮮関連による有事の際はこうだ。

天災=北朝鮮による地政学リスク≫各国金融政策≧日本の衆議院解散・総選挙=トランプ政権関連>指標発表等(もちろん内容によって位置付けは変化する)

後者になる状況はもちろん可能性はゼロではありませんが、ゼロに近いものです。

だからこそ、この式が成立するわけですが、シナリオの一つになり得る以上、トレード計画の選択肢としていれておかなければならないと思っています。

最も、現在はややリスクオフの流れですが、FOMCにおいては年内利上げがほぼ確定的であり、さらに日本では、日本の衆議院解散・総選挙前後の日経225などへの影響。

そしてトランプ政権の行方。

ちょっとしたことで市場のバランスは変わるので、その辺りはしっかり見極めていきたいです。

DMM FXは国内FX口座数No.1!

DMM FXは国内FX口座数No.1!

ナナトレ!のサイト経由で口座開設すると最大20,000円のキャッシュバック特典!DMM.com証券のDMM FXは、※国内のFX口座数第1位。業界最狭水準スプレッドや初心者からプロまで使える取引ツールが魅力のFX会社です。短期トレードに最適。(※2017年1月末時点)
FXネオはFX取引高5連続世界第1位!

FXネオはFX取引高5連続世界第1位!

ナナトレ!のサイト経由で口座開設すると最大30,000円のキャッシュバック特典!GMOクリック証券のFXネオは、FX取引高5連続世界第1位。高機能取引ツールやスマホアプリも使えます。短期トレードも、スワップを活かした中長期投資も◎。DMM FX等と組み合わせて口座開設をする事で、短期・中長期用と、資金管理が容易に。
外為ジャパンは1000通貨取引が全通貨で可能!

外為ジャパンは1000通貨取引が全通貨で可能!

ナナトレ!のサイト経由で口座開設すると最大20,000円のキャッシュバック特典!外為ジャパンは業界最狭水準スプレッド&取引ツールも快適でPCやスマホで楽々トレード。1,000通貨より全通貨で取引可能だから初心者からプロまで幅広く選ばれている!

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

ドル/円 リアルタイムチャート