ナナトレ!FX・CFDの手法から相場心理まで

FXや日経225CFDなどで勝つ為のテクニカル・ファンダメンタル情報を配信中!

米国雇用統計が6月1日に控える&FXレバレッジ規制見送り【2018年5月29日15:29時点】

約 2 分

リアルタイムティッカー

Quotes by TradingView

FX会社を比較する

米国雇用統計が6月1日に控える&FXレバレッジ規制見送り【2018年5月29日15:29時点】

日経平均株価は-0.55%の22358円でクローズ。
25日ダウ平均株価は、-0.24%の24753ドルでクローズ。

為替は、ドル/円が-0.50%の108.87付近で推移。
ユーロ/円が、-0.66%の126.35付近で推移。
ユーロ/ドルが、-0.18%の1.1604付近で推移。

ユーロドルが1.15台をつけそうな雰囲気。
欧州の政治的リスクが大きく関連しているようですが、久々に1.15台を見るかもしれません。

最近の中では特にリスクオフに動いている様子。

全体的に下落基調ですが、状況的にどこまで続くか。

今後1週間程度の簡単なスケジュールとしては、

・30日21:15発表の米国ADP雇用統計
・1日21:30発表の米国雇用統計
・1日23:00発表のISM製造業景況指数

・x日(12日?)に米朝会談

があります。

トレード自体は、売りも入れたので現状で利益は確保している状態。状況を見て既に決済も視野に入れてます。(しがみつかないのは大切!)

ところで、FXのレバレッジ規制が懸念されていましたが、現行の25倍に据え置く方針になりましたね。
最も、10倍でも25倍でも100倍でも、重要なのはトレードサイズやロスカット幅をどうするかなので、結局のところ資金管理が大事。

もちろん、トレードサイズなどに気を配れば、レバレッジが高い方が様々なメリットを得る事ができますので、据え置きに越したことはありませんね。

過剰規制に意味はありませんし、規制や保護をする対象はそこではない(と、考えます)。

DMM FXは国内FX口座数No.1!

DMM FXは国内FX口座数No.1!

ナナトレ!のサイト経由で口座開設すると最大20,000円のキャッシュバック特典!DMM.com証券のDMM FXは、※国内のFX口座数第1位。業界最狭水準スプレッドや初心者からプロまで使える取引ツールが魅力のFX会社です。短期トレードに最適。(※2017年1月末時点)
FXネオはFX取引高5連続世界第1位!

FXネオはFX取引高5連続世界第1位!

ナナトレ!のサイト経由で口座開設すると最大30,000円のキャッシュバック特典!GMOクリック証券のFXネオは、FX取引高5連続世界第1位。高機能取引ツールやスマホアプリも使えます。短期トレードも、スワップを活かした中長期投資も◎。DMM FX等と組み合わせて口座開設をする事で、短期・中長期用と、資金管理が容易に。
外為ジャパンは1000通貨取引が全通貨で可能!

外為ジャパンは1000通貨取引が全通貨で可能!

ナナトレ!のサイト経由で口座開設すると最大20,000円のキャッシュバック特典!外為ジャパンは業界最狭水準スプレッド&取引ツールも快適でPCやスマホで楽々トレード。1,000通貨より全通貨で取引可能だから初心者からプロまで幅広く選ばれている!

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

ドル/円 リアルタイムチャート