ナナトレ!FX・CFDの手法から相場心理まで

FXや日経225CFDなどで勝つ為のテクニカル・ファンダメンタル情報を配信中!

帰国〜現在は米中貿易摩擦が中心【2018年3月26日14:30時点】

約 3 分

リアルタイムティッカー

Quotes by TradingView

FX会社を比較する

帰国〜現在は米中貿易摩擦が中心【2018年3月26日14:30時点】

日経平均株価は、+0.25%の20670円付近で推移。
23日ダウ平均株価は、-1.77%の23533ドル付近で推移。

為替は、ドル/円が+0.19%の104.94付近で推移。
ユーロ/円が+0.32%の129.82付近で推移。
ユーロ/ドルが+0.15%の1.2370付近で推移。

昨日帰国しました。
時々チャートは見ていましたが、ややカンが鈍っているのでトレードサイズは小さめにしています。

マーケットではなにやら米中貿易摩擦がテーマになってそうですが、トランス大統領の真意が見えるまでは意識しておいた方が良さそうです。

14:00を過ぎる頃、現在の日経平均の値動きは突発的な買いが入りそうなのでデイトレの方はご注意ください…と書こうとしていたのですが、書いている時に上がってしまいましたね´д` ;
ドル/円も一時的かどうかは分かりませんが、105円台には乗せそうです。

とはいえ、もう少し長い目線で見れば、まだまだ下落する雰囲気はあります。

日経平均はまずは20000円付近での攻防、そして、19500円付近は転換点となる可能性が高いですし、仮に割ってきたら、絶好の売りとしてエントリーしてくる人も多いでしょうから、値動きが活発になりそうです。その場合、18000円台中盤~後半あたりまで落ちる可能性が高くなります。

18000円台まで落ちる可能性は低いと思いますが。ドル/円の値動きに左右されると考えています。

ドル/円に関しては、103円台後半辺りまで下落してきたら、その辺りでの攻防が要となるでしょう。そこを突破すると、100円台後半の値動きがどうなるか。
そこも割ると98.00付近を見る必要があります。

天災等、よほどの事が起きればさらなる下落があるかもしれませんが、重要なトレンド転換点は少しずつ近づいてきているかもしれません。

デイトレでは、売りだけでなく買いも沢山入れます。

今週・来週は結構重要なので、面白くなりそうです。

あくまでいくつかのシナリオの一つでしかないので、手前でのトレンド転換があれば迷わず買っていきます。

DMM FXは国内FX口座数No.1!

DMM FXは国内FX口座数No.1!

ナナトレ!のサイト経由で口座開設すると最大20,000円のキャッシュバック特典!DMM.com証券のDMM FXは、※国内のFX口座数第1位。業界最狭水準スプレッドや初心者からプロまで使える取引ツールが魅力のFX会社です。短期トレードに最適。(※2017年1月末時点)
FXネオはFX取引高5連続世界第1位!

FXネオはFX取引高5連続世界第1位!

ナナトレ!のサイト経由で口座開設すると最大30,000円のキャッシュバック特典!GMOクリック証券のFXネオは、FX取引高5連続世界第1位。高機能取引ツールやスマホアプリも使えます。短期トレードも、スワップを活かした中長期投資も◎。DMM FX等と組み合わせて口座開設をする事で、短期・中長期用と、資金管理が容易に。
外為ジャパンは1000通貨取引が全通貨で可能!

外為ジャパンは1000通貨取引が全通貨で可能!

ナナトレ!のサイト経由で口座開設すると最大20,000円のキャッシュバック特典!外為ジャパンは業界最狭水準スプレッド&取引ツールも快適でPCやスマホで楽々トレード。1,000通貨より全通貨で取引可能だから初心者からプロまで幅広く選ばれている!

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

ドル/円 リアルタイムチャート