ナナトレ!FX・CFDの手法から相場心理まで

FXや日経225CFDなどで勝つ為のテクニカル・ファンダメンタル情報を配信中!

シリアへの軍事攻撃了・次は日米首脳会談へ【2018年4月16日14:50時点】

約 2 分

リアルタイムティッカー

Quotes by TradingView

FX会社を比較する

シリアへの軍事攻撃了・次は日米首脳会談へ【2018年4月16日14:50時点】

日経平均株価は、+0.27%の21838円付近で推移。
13日のダウ平均株価は、-0.50%の24360ドルでクローズ。

為替は、ドル/円が-0.21%の107.18付近で推移。
ユーロ/円が、-0.19%の132.16付近で推移。
ユーロ/ドルが、+0.02%の1.2332付近で推移。

米英仏が行った今回のシリアの軍事作戦は完了。

今回は米国防長官が1度だけの攻撃と明言しているので、本日はそこまでの影響はありませんでした。

が、先週末に触れた通り、デイトレでの持ち越しはリスクが高い場合があります。

今回以上に、年に数回、土日にもっと重大な事が起きる事もあるので、気をつけたいところです。

中長期であればトレードサイズを小さくする事で、暴落・暴騰時の影響を小さくする事ができます。

デイトレや中長期での投資や投機は性質が全く違うので、持ち越しやトレードサイズなどのルールは明確にしておく事が大切です。

さて、このシリア攻撃、なぜ起こったのでしょうか。

相手はもちろんロシアになりますが、シリアの化学兵器使用問題や元スパイの毒殺未遂については、ロシアのせいなんだ、という単純なものです。

その攻撃自体も予めロシアに伝えられている可能性も高く、全ては予定通り、という訳です。

結果的にドル/円や日経平均は高値からスタート、その後はジリジリ下げるなどして小さな値動きに。

本日は米国小売売上高や米国企業決算などがありますので、意識はこちらに集まる模様。

その後は日米首脳会談が17日・18日に行われるので、その影響による値動きを見ておきたいと思います。

DMM FXは国内FX口座数No.1!

DMM FXは国内FX口座数No.1!

ナナトレ!のサイト経由で口座開設すると最大20,000円のキャッシュバック特典!DMM.com証券のDMM FXは、※国内のFX口座数第1位。業界最狭水準スプレッドや初心者からプロまで使える取引ツールが魅力のFX会社です。短期トレードに最適。(※2017年1月末時点)
FXネオはFX取引高5連続世界第1位!

FXネオはFX取引高5連続世界第1位!

ナナトレ!のサイト経由で口座開設すると最大30,000円のキャッシュバック特典!GMOクリック証券のFXネオは、FX取引高5連続世界第1位。高機能取引ツールやスマホアプリも使えます。短期トレードも、スワップを活かした中長期投資も◎。DMM FX等と組み合わせて口座開設をする事で、短期・中長期用と、資金管理が容易に。
外為ジャパンは1000通貨取引が全通貨で可能!

外為ジャパンは1000通貨取引が全通貨で可能!

ナナトレ!のサイト経由で口座開設すると最大20,000円のキャッシュバック特典!外為ジャパンは業界最狭水準スプレッド&取引ツールも快適でPCやスマホで楽々トレード。1,000通貨より全通貨で取引可能だから初心者からプロまで幅広く選ばれている!

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

ドル/円 リアルタイムチャート